物性研短期研究会 量子情報・物性の新潮流

研究会概要

「量子系を情報という観点から解析する」量子情報科学の近年の発展は、量子力学の原理を最大限に活用する情報処理を可能にしつつあるだけでなく、量子論の操作論的理解を深化させ、物性物理・高エネルギー物理など他分野の新潮流にも繋がるものです。

本研究会では、【量子と情報】というキーワードのもとに、狭義の量子情報だけでなく、量子物性物理・高エネルギー物理まで含めた研究交流を行い、新しい価値観を生み出すことを目的にしています。 量子情報とその関連分野の融合研究が進む世界的潮流を踏まえ、量子系を情報的観点から捉えるという研究の基本的視点を共有することで、今後の新潮流へと繋げていきましょう。

集合写真(8/6)

研究会の集合写真です。(高解像度版はこちら)
集合写真

講演スライドについて(8/6)

頂いた講演スライドは プログラム のページにあります。

懇親会について (7/24)

懇親会の詳細は以下の通りです。会費は受付時に集めます。できるだけお釣りのないようにご用意下さい。

  • 場所: 柏キャンパス プラザ憩(アクセス も参考にして下さい。)
  • 時間: 8/1, 18:00~20:00
  • 会費:
    • 一般 4500円
    • 学生 3000円
出張依頼書について (7/2)

参加登録で出張依頼書が必要とされた方には既にメールでもお伝えしていますが、参加登録とは別に こちら から出張依頼書の申請をして下さい。宜しくお願い致します。

招待講演者リスト
  • 伊與田 英輝 (東京大)
  • 大関 真之 (東北大)
  • 小川 朋宏 (電通大)
  • 川島 直輝 (物性研)
  • 笹川 崇男 (東工大)
  • 高橋 優樹 (サセックス大)
  • 武田 俊太郎 (東京大)
  • 田渕 豊 (東京大)
  • 富田 章久 (北海道大)
  • 中川 賢一 (電通大)
  • 中島 秀太 (京都大)
  • 松枝 宏明 (仙台高専)
  • 宮寺 隆之 (京都大)
  • 吉田 紅 (ペリメーター研究所)
  • ルガル フランソワ (京都大)
チュートリアル講演 講師リスト
  • 小芦雅斗(東京大)
  • 杉山太香典(東京大)
  • 阿部英介(慶應義塾大) (4月18日講演者変更)
    伊藤公平(慶應義塾大)
  • 押川正毅(東京大)
各種日程
  • 2018年5月20日: 口頭発表申し込み締切り、旅費補助申し込み締切り、物性研内ゲストハウス宿泊申し込み締切り
  • 2018年6月10日: 口頭発表選考発表、ポスター発表申し込み締切り(旅費補助なし)
  • 2018年6月24日 : 口頭発表原稿差し替え締切り、出張依頼書1次申し込み締切り
  • 2018年6月30日: 事前参加登録締切り(旅費補助なし)
スコープ

以下のような研究課題を想定していますが、【量子と情報】に基づく研究課題であれば大歓迎です。また、一つのスコープだけに着目したものではなく、多くのスコープを関連付けることで新しい価値観を生み出すような研究成果を強く歓迎いたします。

  • 量子計算: 量子誤り訂正、量子計算アーキテクチャ、量子超越性、量子アルゴリズム、量子アニーリング etc.
  • 量子制御: 量子測定、量子センシング、量子フィードバック制御, 超伝導量子ビット、スピン量子ビット、量子メトロロジー etc.
  • 量子シミュレーション: 冷却原子、イオントラップ、量子ドット、Cavity QED、量子開放系、量子非平衡系 etc.
  • 量子情報理論: 量子シャノン理論、量子推定、one-shot情報理論、情報スペクトラム、情報理論と物理 etc.
  • 量子通信: 量子中継、量子暗号 etc.
  • 量子基礎論、物性基礎論: 一般確率論、弱値 etc.
  • 量子熱力学: 熱平衡化現象、ETH、pre-thermalization、熱緩和過程、量子マルコフ鎖 etc.
  • 物性における量子情報: トポロジカル秩序、テンソルネットワーク、量子相転移、スピングラス模型, マヨラナ粒子、エニオン、エンタングルメントエントロピー etc.
  • 高エネルギー物理における量子情報: ブラックホール、AdS/CFT対応, OTOC, SYK模型, 笠高柳公式, 量子重力, スクランブリング etc.